増税直前に2人目用にチャイルドシートを買い足しました!コンビのクルムーヴスマートをN-BOXに乗せるとこうなった!チャイルドシート、どの席に付けるのが一番安全?

子育て関連

私(30代前半)が赤ちゃんや子供だった頃はチャイルドシートなんて勿論無かったのですが、現在では6歳未満の子供を車に乗せる場合はチャイルドシートもしくはジュニアシート、また安全のために身長が140cmに満たない場合もジュニアシートやブースターの着用をしてから車に乗るせるように道路交通法で定められています。

 

もしも事故をした時の場合、チャイルドシートやジュニアシートでしっかり固定されている場合は軽傷で済むような場合も、チャイルドシート やジュニアシートを使用していなかったばかりに事故の衝撃でフロントガラスを突き破り命を落とすという事例も多く報告されています。

 

なので、今現在では道路交通法でチャイルドシート、ジュニアシートの使用が義務化されています。

 

もちろん、チャイルドシートやジュニアシートに子供をきちんと乗せずに車に乗せていた場合は、お巡りさんに見つかれば取締りの対象となります。(見つからなくとも危ないので絶対にやめましょう!)

 

そしてたまに見かけるのですが、助手席にチャイルドシートやジュニアシートを付けて赤ちゃん、子供を乗せているお父さんやお母さんがおられます。

 

助手席にチャイルドシートやジュニアシートを搭載し子供を乗せること自体は道交法違反ではありません。

 

ただし、メーカーの方でも助手席でのチャイルドシートやジュニアシートの使用を推奨していません。

 

なぜかというと、

 

 

交通事故を起こした場合、助手席の死亡率が一番高いから

 

 

です。

 

運転席よりも後部座席よりも、どこよりも助手席に座っている人の死亡率が一番高いのです。

 

これは大人の場合も子供の場合も変わらず、特に子供なんて助手席についていたチャイルドシート(ジュニアシート)のベルトでフロントガラスを突き破り前方に飛ばされることが仮になかったとしても、

 

事故の衝撃で飛び出てくるエアバッグで圧迫死してしまう

 

のです。

 

助手席に乗っている子供の死亡原因、それは、エアバッグによる圧迫死が圧倒的に多いそう…

 

これを知らないお父さんお母さんが本当に多い!

 

じーさんばーさんも、チャイルドシートさえ助手席にしていれば助かるものだと思っている!!😥

 

そうじゃないんです、

 

助手席に乗せた場合本当に怖いのはエアバッグによる圧迫死なのよ〜😵💦💦💦

 

今日は私の実体験(というか現在進行形で悩んでいます…)を交えながら、

チャイルドシート、ジュニアシートの必要性、重要性などについて考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

チャイルドシートの必要性

チャイルドシートの着用が道路交通法で義務化されているというお話を先ほどしましたが、おそらく子供がいない方はチャイルドシートを着用しないと取締りの対象になるということすら知らない人も多いのではないでしょうか。

 

うちのじーちゃん(義父)は、軽トラに息子をよく乗せて山に行ったりします。

 

虫取りに連れて行ってくれたりと私ができない遊びをしてくれるので(わしゃ虫嫌いよ。)とても助かるのですが、なんせ軽トラの助手席に息子を普通に乗せてっちゃう…

 

先日どこぞからジュニアシートを貰ってきたらしく、軽トラの助手席にジュニアシートを乗せ、その上に息子を乗せて一人で山やドライブに連れて行くこともあるし、

じーちゃんが運転席、助手席に夫が息子を抱っこして乗って3人で山に虫取りに行くことも…

 

夫にいくら危ないからやめて欲しいと注意してもなかなかじーちゃんに言ってくれず、先日私がとうとう我慢できずじーちゃんとドライブに行くという息子(もうちゃっかり助手席に座っちゃってる…)に向かって

 

「あんた大丈夫?エアバッグ出てきたらあんた死んじゃうよ?!ボーン!て😵」

 

なんてちょっと冗談めかして言ってみたのですが、まぁ3歳の息子にそれを言ったところでなかなか理解はしてくれないし(もちろんじーちゃんも遠回しに自分に言われてるなんて気づいてません😵💦)

 

じーちゃんに直接はっきりと

 

ジュニアシートを乗せても助手席は危ないので息子を乗せないで欲しい

 

と言えればいいのですが、なんせおなじ敷地内に住んでいる為できるだけいらん波風を立てたくないという思いから、私もなかなかはっきり言えないのです…

 

子供のことを思うならココははっきり言わないといけないと自分でもわかっているのですが、それでもやはり嫁の立場というか、

他所から嫁に来た立場の私は家では一番立場が弱い…

 

 

だから以前から夫に何度となくみんなに息子を助手席に乗せるのはやめて欲しい(まして助手席抱っこ、なんて論外です)何かあってからじゃ遅いから!とやんわり伝えてくれるようにお願いしているのに、

一向に助手席に平気で乗せちゃうじーちゃんを見ると、ハァ…多分言ってねぇなオイ…😑

 

義両親の様子を見によく帰ってくるお義姉ちゃんも息子とたくさん遊んでくれたりするので特に今身重の私にとっては大変ありがたいのだけど、つい先日帰ってきた時にじーちゃんとお義姉ちゃんと息子の3人で近所のヤギを見に行くと言って出かけていきました。(近所にヤギがおるってどんだけよ。笑)

 

その時もじーちゃんが軽トラの運転、お義姉ちゃん(おばちゃん)が息子を抱っこして助手席に乗って普通にブーン…と行っちゃったんですが…

 

やっぱり母である私は無事に息子が帰ってくるまで平常心ではいられません😢

 

近所のヤギってどこにおるんかしらんけども(笑)、うちの敷地を出たすぐ下は朝晩の通勤時以外は極端に交通量が少ないけども、交通量が少なく信号がないだけに猛スピードでブンブン飛ばす車ばかりが通る道。

 

万が一のことがあったらどうしよう…

 

結局その日は近所のおうちのヤギを見た後、国道沿いにあるスーパーマーケットまで行き買い物をしてきた3人…

 

えぇぇぇぇ😵😵😵😵

 

助手席抱っこで国道まで出たのおぉぉぉ?!

 

いやよぉぉぉぉぉぉやめてけれぇぇぇ😭😭😭😭😭

 

(でもお土産に肉とかこーてきてくれました、それはありがとう。←笑)

 

 

じーちゃんが子育てをしていた時分にはチャイルドシートがなかったので、まぁ無くても大丈夫だろうと当然のように思っている

 

だろうし、(そりゃそうよね、そう思うわ、私でもそう思うわw)、

 

きっとみんな、チャイルドシートの重要性やもし万が一最悪の事態が起こってしまった時のことがきっとリアルには想像できていない

 

のだろう、と私は思います😥

 

うん、じゃあ私が言えばいんだよ。

 

何度頼んでも夫が言わないんだもん。←いや言ってんのかな?

 

まぁ私が言えばいいんですよ、助手席だっこはだめよと…

 

でも言えない…

 

でも言わなきゃ、子供のことが大事なら関係性を気にしている場合ではありませんよね、ええその通り…

 

わかっちゃいるんですけどな…

 

言えないんだ…

 

そんなお嫁さんは世の中にたくさん居ると思う…

 

時々会う程度ならいいけど、完全同居や敷地内同居(別居?)だとなかなか言えない…

 

あぁもどかしい。

 

でも皆さん、子供の安全のことを思うなら、はっきりいいましょう。

 

私もはっきり言います…近いうちに…

 

二人目も生まれるのでなおさらはっきり言わなくては!!!💦💦💦

スポンサーリンク

増税直前にチャイルドシートを買い足した!チャイルドシートを選ぶ基準は?

私はあと数日で予定帝王切開にて第二子を出産します。

 

一人目が分娩中に緊急帝王切開となったので、今回ははなっから予定帝王切開という訳です😅

 

こわいわー…下からの分娩を試みていた時(途中で緊急帝王切開に切り替え)とはまた別の恐ろしさがあります💦

 

とまぁ帝王切開の話はほどほどに…(笑)

 

あと数日で二人目を帝王切開にて出産予定の私ですが、一人目の時、実はチャイルドシートやベビーカーに満足にお金をかけられず(要はケチったw)、あまり質の良いものは購入できませんでした。

(というのも出産時には私はすでに専業主婦になっていて夫のお給料だけに頼っていたので、コンビやアップリカなどのしっかりしたチャイルドシートやベビーカーのお値段にびっくりし、夫に買って貰うことができませんでした。本当はコンビやアップリカなどのちゃんとした物が欲しかったのに欲しいと言えなかった…笑)

 

かろうじて回転式の新生児から使えるタイプのエールベベのチャイルドシートを購入したのですが(当時回転式では一番お手頃価格の当時28000円ほど)、

これが回転式なのはいいけども作りが簡素すぎて安全面で大丈夫かしら?とやや疑いの目で見てしまうような物でした💦

 

だってチャイルドシートのカバーをめくると下には発泡スチロールの土台と申し訳程度のスポンジだけ…

 

生まれたばかりの頃(1ヶ月検診の時なんかも)はそのチャイルドシートでは首はグラつくし、角度が急だったのか乗り心地が悪かったからなのかそのチャイルドシートに乗せると息子は泣いてばかりいました。

 

今思うと、本当にかわいそうなことをしてしまいました…

 

その時多少無理してでも、夫に理解されなくても、ちゃんとしたいい物を1台買っておくべきでした。

 

結局その後自分でジョイーの1万円しないぐらいのチャイルドシートを買い直してみたけどやはりイマイチで結局使わず…(安物買いの銭失い状態。笑)

 

そして母の知り合いのおばさんから必要無くなったチャイルドシートをその後貰うも、それは回転式ではなく、また車高の低い(というか普通の乗用車ですが)夫の車では使いにくくて、結局お蔵入り(笑)

 

その後私の友人から当時7,8年前ぐらいの物だったコンビのゼウスターンを貰ったのですが、

結局安定性が一番あり息子がおとなしく座ってくれるチャイルドシートはそのコンビのゼウスターンでした。

 

 

 

…だからやっぱりはじめからいいのを買っておけば良かったんだ…(笑)

 

 

まぁ息子の時は息子が8,9カ月になるぐらいまで実家から車で5分程度のアパートに住んでいたし、同じく車で5分足らずでイオンなどに行けていたのでそんなに長いことチャイルドシートに乗せて移動することもなかったしでまぁショボショボなチャイルドシートでもまだよかったのですが、

今回は赤ちゃんのうちから実家と家を毎日片道35分〜40分かけて移動しなければなりません。

(実家には私が置いてきた癲癇などの持病を抱えたわんこたち6匹がいるので、どうしてもお薬をあげたり様子を見に帰らなければ心配でなりません)

 

移動距離にして片道約22,3km…

 

これをこれから生まれる赤ちゃんは、ほぼ毎日のようにしなければならなくなるわけで(赤ちゃんづれでそんなに毎日運転するな、というご意見はご遠慮くださいませ。笑)、

そうとなればやはりチャイルドシートをちゃんとした物にした方が良いのでは?と…

 

それに息子は3歳3カ月になりましたが小柄なため体重は服を着てやっと11kg、身長も90cmあるかないか、ぐらい。

 

たいていのジュニアシートやブースターは体重15kg〜の使用を推奨している物が多く、息子の体重ではまたジュニアシートは早すぎる😅(だから結局息子もまだしばらくチャイルドシートを使い続けなければならないので、息子のチャイルドシートを赤ちゃんに…ということもそもそもできません。)

 

なので、思い切って二人目用にはちゃんとしたメーカーの安全性の高いチャイルドシート(価格帯が5〜6万ほどの物)をと思い、この10月の増税前に買い足すことにしました。

 

それでも夫はチャイルドシートを買い足すことに大反対しましたが(5万あったら何ができる?!と大変怪訝そうな顔をしましたよそりゃあ、ええ、まぁ…)、なんとか説得して半額の3万円を夫が支払ってくれることに…(あとの3万は私になんとかしろってか…)

新生児用のチャイルドシート、アップリカかコンビのフルフラットになる物に焦点を絞ったよ!

さて、チャイルドシートを増税直前に新しく購入することに決めましたが、様々なメーカーから様々なタイプの物が出ています。

 

そこでまず決めたのが、前回の教訓を活かして

 

 

①メーカーはアップリカかコンビ、いずれかの物

 

 

にしようと思いました。

 

 

エールベベは安全面に不安が残り、ジョイーも角度的に新生児にはどうなの?と思ったことなどからです。

 

何だかんだで一人目の時は人から貰ったものも含め4台のチャイルドシートを試し、結局一番気持ち良さそうに座ってくれたのが友人にもらったアップリカのゼウスターンだったから、です。

 

そして、

 

 

②チャイルドシートの角度をフルフラット(ベッド型)に出来る新生児から使えるもの

 

 

に焦点を絞りました。

 

 

となると、

 

①アップリカのディアターンプラスABもしくはフラディア

②コンビのクルムーヴスマート

 

 

が候補にあがりました。

 

ただ、今現在私は軽自動車(ホンダのNBOX)に乗っています。(独身の時は輸入車が好きで排気量の大きな車に乗っていたのに、結婚してからどんどん車が小さくなるわぁ…涙)

 

夫は現在トヨタのVOXYに乗っていますが、どうにもこうにも私の軽自動車と交換するのが嫌なんだそうで(おいおいでも子供2人連れて外出する事が多いのは圧倒的に私の方だぞ?)、となるとNBOXの後部座席にチャイルドシートを2台装着する必要があります。

 

 

ただし、フルフラットになるタイプのチャイルドシートはかなり大型です。

 

 

どこのメーカーのものも、体重10kg前後ぐらいまではチャイルドシートを進行方向から見て後ろ向きに装着するように推奨されています。

 

アップリカのディアターンプラスABもフラディアも、デザインは格好良くて素敵だったのですが、

 

フルフラット状態で使用しようとすると進行方向に対して横向きにしか装着できない

 

ことがわかりました。

 

つまり、車体の中心に赤ちゃんの頭、車体の外側(窓側)に赤ちゃんの脚が来るような型でしか使用ができません。

 

こんな感じに↓(写真は赤ちゃん用品店で撮影させて頂きました)

ezy watermark_11-10-2019_01-49-58午後

となると…

 

軽自動車なんていくら室内空間が広いといわれているNBOXでも、絶対に隣の席にも干渉します。

 

そう、

 

横向きでフルフラットになるチャイルドシートを乗せてしまうと、その隣にもう一台チャイルドシートを乗せることはおそらく出来ません…

 

 

だって1台取り付けた時点でこんだけしか空いてないんだもーん(笑)↓

ezy watermark_11-10-2019_01-50-31午後

仮にかろうじて2台後部座席に乗せられたとしても、どこかに干渉したり息子の体に赤ちゃん用のチャイルドシートの一部が当たったりするようでは、それこそ安全面に不安が残ります。

 

まあアップリカのチャイルドシートを使った事がないので使ってみたい、というのがあったので、最初はアップリカの6〜7万円ほどするフラディアグロウ ISOFIX 360°という重厚感たっぷりの物か(笑)↓

フラディア グロウISOFIX 360度セーフティー(1)【アップリカ(Aprica)

もしくはランクを落として同じアップリカのディアターンプラスABという物↓


ディアターン プラス AB(1)【アップリカ(Aprica)

を候補に考えていたのですが、なんせアップリカのフルフラットになるタイプのチャイルドシート は横向きにしか設置できずNBOXじゃぁんま〜とてもじゃないが隣にもう一台チャイルドシートを設置するのはムリでしょう。。。

 

NBOXの後部座席は右側と左側のシートが別々に動かせるので、片方を一番前に、もう片方を一番後ろまで引き下げれば、前後に19cmの差が生まれます。

 

が、アップリカのフルフラットになるタイプのチャイルドシートを1台乗せてしまうと仮に左右の座席に前後19cmの差が生まれようと、意味はありません…

(これが隣に乗せる物がチャイルドシートではなくもっとコンパクトなジュニアシートやブースターなら隣り合わせで2台乗せられるんでしょうけどな…)

 

ちなみに後部座席、手前側の座席のみを一番前にズラすとこうなりますが↓

ezy watermark_11-10-2019_01-49-21午後

たったこんだけズラしたところで…ですよ。(笑)

 

ということで、結局母が探してくれた(自分で探せw)コンビのクルムーヴスマートというチャイルドシートがフルフラットにしてもコンパクトで軽自動車でも二台横並びでチャイルドシートを付けれるんじゃないか?ということになり、

新しいチャイルドシートはコンビのクルムーヴスマートに決定しました❤️↓


【冷温パッドプレゼント】コンビ クルムーヴスマート ISOFIXエッグショック JL-590チャイルドシート2019年モデル【送料無料 沖縄・一部地域を除く】

よく見るとベーシックなブラック、ネイビー、グレーに加え、優しいミントカラーやパステル系のイエローなどカラー展開が豊富でかわいい!

 

ISOFIX対応のお車なら金具をガチャン!とするだけで装着できるのでシートベルトであーじゃねぇこーじゃねぇ、とモタモタすることもなく簡単だし、クルムーヴスマートは従来の新生児対応のチャイルドシートと同様に、進行方向に対して後ろ向きに設置したままシートをフルフラットに出来ます。

 

これはいい‼️✨

 

後ろ向きのままでフルフラットにできるのであれば、前後のスペースは使いますが横方向にスペースをさほど使わないため隣にもう一台チャイルドシートが載せられるぞっ‼️⁉️

 

と言うわけで、何日も悩んだチャイルドシート選びでしたが、クルムーヴスマートの存在を知り即決しました。

 

ちょうど楽天のお買い物マラソンの時期だったので、楽天の中でも特にポイント還元率の良いお店を選びポチっとしました。

 

はぁよかった、これでチャイルドシート片付いた…

スポンサーリンク

増税前にチャイルドシート駆け込み購入成功!ただ、気になるキャッシュレス決済でのポイント還元の話…

どうにかこうにか増税前にチャイルドシートを追加購入することに成功!

 

したのは良いのですが、増税前から頻繁にテレビなどで見聞きする

 

LINE payやらpay payなどのアプリでキャッシュレス決済をすれば5%還元しますよ

 

と言ったような、

 

キャッシュレス決済で還元がある

 

という件ですよ…これは…?

 

 

というか、そもそも、

 

消費税を増税するのに、現金支払いではなくキャッシュレス決済すれば還元する

 

って、なんで?どういう意味?

 

そもそもキャッシュレス決済した人にはあとからポイントなどで還元しますよ〜、というなら、

 

そもそもなんで、何のために増税するんだよ…

 

という話になりませんか?😑

 

うん、なんで?

なんでなの(笑)

 

しかもキャッシュレス決済を国民が利用した際の還元分はどこが負担するかというと、

 

日本政府

 

らしいんですよどうやら。。。

 

このキャッシュレス決済での還元システムのために、政府は3000億円近い予算をつぎ込んでいるそうな…

 

いや…ますます意味がわからない…

 

3000億円近い税金を投入するために増税する?

ん?

 

増税するために3000億円近い税金を投入するん???

 

いや、考えても考えてもよぉ意味がわかりません。

 

まぁええか…←ええんかーい(笑)

実際にN-BOXにクルムーヴスマート JL-590を取り付けてみよう!

本当は何週間も前に届いていたクルムーヴスマートですが、自分一人では取り付けは困難だし(1人目の時は臨月に自分一人でエールべべの回転式チャイルドシートを取り付けたのですが、非妊娠時では想像できない程苦労しました。箱から出してチャイルドシートを持ち上げて車内に入れるだけでヒーヒー言いました。笑)、

夫の休みの日は妊婦健診と重なったり、また先週義母が急に1ヶ月ほど入院することになりお見舞いに行ったりとなかなか思うように時間が取れず、

やっと今日帝王切開の数日前になり夫に取り付けてもらうことができました😅

 

箱を開けるといきなりブツが出てきました↓

(私はこのダンボールの中にもう一つクルムーヴスマート専用の綺麗な箱があってその中に入っているのかと思っていましたが、全然違いました。笑)

私は持ち上げていませんが、チャイルドシート本体だけで11kgほどあるので夫はちょっとびっくりした様子(笑)

 

とりあえず今現在3歳の息子が乗っているエールベベのチャイルドシートを運転席の後ろ→助手席の後ろに移動させ、

新生児用に購入したクルムーヴスマートを運転席の後ろに設置しました。↓

後部座席を右側ドアから覗くとこんな感じ↓

ezy watermark_11-10-2019_01-39-11午後

(荷物がゴロゴロあって汚くてごめんなさい…)

 

この写真では後部座席は運転席側、助手席側ともに一番後ろまで下げていますが、

うん、まぁまぁ前方に余裕はありますな。

(実際に乗せる際にはもっとギリギリまで後部座席を前にスライドさせた方が後ろからの衝突に備えるとすれば安全でしょう。)

 

いやー…でもいくら軽自動車の中では車内広々❤️と言われているN-BOXでも後部座席に2台もチャイルドシートを乗せてしまうと息がつまるほどせまーい😵💦💦💦↓

ezy watermark_11-10-2019_01-39-50午後

 

今回購入したものはISOFIX対応(金具にガチャっと押し込むだけで装着可能)なクルムーヴスマートJL-590のミントグリーンですが、

頭部と体を支えるクッションがしっかり分厚くて安心。(1つ下のグレードはクッションが小さめでこちらと比べてしまうとちょっと心許ない感じです。)

47A438C7-1DD0-40AC-AEEC-BCE2D77F831C

そして柔らかい色遣いで幌なんてとてもかわいい❤️

ezy watermark_11-10-2019_01-39-29午後

早く実際に赤ちゃんを乗せてみたいです。

スポンサーリンク

結局どこの席にチャイルドシートを装着するのが一番安全なのか?

どこにチャイルドシートを乗せると一番安全なのか。

 

チャイルドシートを車に乗せる際におそらく殆どのお父さん、お母さんたちが悩むことと思います。

 

車が前部座席と後部座席の2列しかないと仮定すると、

 

ズバリ一番安全な席は

 

運転席の後ろ

 

でしょう。

 

 

人間は事故などのアクシデントの際は無意識に自分の心臓をかばう、とよく耳にしますよね?

 

運転手は無意識に自分をかばうそうです。

 

 

はい、

 

 

 

助手席を犠牲にして(笑)

 

 

 

 

なので、助手席にチャイルドシートなんてまずありえませんし(違反ではないんですよ、違反ではないんです。ただ、冒頭の方でも触れたように、助手席は死亡率が一番高いと言われている席であり、また小さな子供は事故の衝撃の際に飛び出してくるエアバッグで圧迫死する可能性が大変高いです!)、

助手席側の後部座席もできれば避けたい…

(でも子供が複数いるお家ではそうも言ってられないけども…)

 

運転席側の後ろであれば、自分がよっぽど無茶な運転(信号無視とか)をしない限り車体の右側に突っ込んで来られる可能性は低いと思います。

 

ただ、車体の左側は、自分が右折する際などに信号無視の車などに突っ込んで来られる可能性は、車体左側よりも高いはずです…

 

となると、おそらく一番安全な席は運転席の後ろ(車体右側後部座席)ということになると思います。

 

よく運転席の後ろだと赤ちゃんの様子が見にくいから、と運転席の斜め後ろ(車体左側の後部座席)に乗せてしまうお母さんたちもおられますが、

微々たる差かもしれませんが、

私は(元自動車整備士として考えてみても)やはり

 

運転席のすぐ後ろ

 

にチャイルドシートを取り付けることをお勧めします。

 

ただ、先ほども言ったように前後2列しかない車で子供を2人以上乗せなければならない場合は、もう仕方ないです…

 

一番おチビちゃんを運転席の後ろ、助手席の後ろにその次に大きい子、一番大きな子を助手席、に乗せるしかもう手はありません…😭

 

安全運転でね、お願いしますよ、お父さんお母さん…

 

もし車が3列シートのミニバンなどの場合は、色々なレイアウトが考えられますが、

それでもやはり一番小さな子供を2列目の運転席の後ろに乗せてあげましょう。

 

3列目は3列目でこれまた後ろからオカマを掘られた時に怖いので、3列シートの場合は真ん中の2列目が一番安全なのかなぁも思います。

 

ということで、うちは夫のVOXYに乗る時は

 

 

2列目運転席の後ろに赤ちゃん

2列目助手席の後ろに3歳息子

3列目に母(私)←ウォークスルーなので子供たちのお世話がしやすいだろう…

 

 

という感じで乗ろうかなぁと考えています。

 

んー、でも結局後ろから突っ込まれたら3列目の私が一番危ないんでしょうね。

 

もう家族全員で出かける時はバスでも買って出かけるしかねぇな。←笑

スポンサーリンク

まとめ

車が小さいとチャイルドシートでかなり頭を悩まされますよね😅

 

私は昨年夏から軽自動車に乗っていますが、これが普通車であってもおそらく後部座席にチャイルドシートを2台のっけてしまうとそれだけでもう身動きは取れなくなることでしょう😵

 

でもね、チャイルドシートはやはり安全のために大事なのものです。

 

チャイルドシートを嫌がって泣くんです…とかってチャイルドシートに子供をちゃんと乗せてないお母さん、沢山います。

 

子供が後部座席でうろちょろ(←座ってないんだよ…)しているような車、津山市内でもウジャウジャおりますよ。

 

危ないってば!!!

 

私の知り合いのお母さんでも、

 

「後ろは嫌がって泣いてうるさいから」

 

という理由から、

 

助手席に乗せているお母さんがいました。

 

 

だめよ〜助手席は〜😵🖐

 

何かあった時に絶対後悔します!!

 

 

そんなもの、嫌がって泣いたりうるさくしたところで公共の場でもなんでもなく車内なんだからいいじゃない別に(笑)

 

んなもん泣かせとけ、世話ぁねぇ。←笑

 

私は「チャイルドシートを嫌がって泣くから」「後ろの席だと嫌がってうるさいから」というのは、まったく理由になっとらん!

 

完全にしつけの問題では?

 

と思っています。

(何か病気など特別な理由があってチャイルドシートを装着できないというなら別ですが…)

 

 

子供の安全を守るチャイルドシート、正しく使って子供の未来を守りましょう。